「人の悟りをうる、水につきのやどるがごとし。月ぬれず、水やぶれず。ひろくおほきなる光にてあれど、尺寸の水にやどる。全月も弥天も、草の露にもやどり、一滴の水にもやどる。悟りの人をやぶらざること、月の水をうがたざるがごとし。」
(道元禅師『現成公案』より)
人がさとりを得るのは、水に月が映るようなものです。月は濡れないし、水は溢れることがありません。宇宙を照らす広大な光ではあるけれど、僅かな水に宿ります。この満月も大空も、草の露にも宿るし、一滴の水にも宿る。そのように天地に満ちるさとりが人の心を破らないのは、月が水を溢れさせないのと同じ。