禅の単位を「炷(ちゅう)」といいます。
坐禅の単位を「炷(ちゅう)」といいます。線香一本が燃え尽きる時間坐禅をし、その後坐から立ちゆっくりと歩を進める「経行(きんひん)」を行います。今日も聖僧文殊菩薩様に見守られながら、一炷、二炷と終日の坐に親しみます。#臘八…
坐禅の単位を「炷(ちゅう)」といいます。線香一本が燃え尽きる時間坐禅をし、その後坐から立ちゆっくりと歩を進める「経行(きんひん)」を行います。今日も聖僧文殊菩薩様に見守られながら、一炷、二炷と終日の坐に親しみます。#臘八…
僧堂中食飯台の時間、外堂にて巡堂を待つ供養の施主の皆様。 施主の皆様は焼香した後、堂内を知客和尚に引かれて巡堂します。 たくさんのお施主様より摂心へのご供養をしていただけるおかげ様で、僧たちは安心して坐禅修行に取り組むこ…
本日より八日まで終日、静寂に親しみます。 #臘八摂心#善寳寺専門僧堂#坐禅
12月10日午前中には、鶴岡駅から市内に向けて、例年行っている歳末助け合いの托鉢を予定しています。 #托鉢 #布施行 #歳末助け合い
本日の坐禅堂への珍客。まもなく臘八摂心会にて坐禅三昧の一週間が始まります。#雀
冬の御朱印(南天)が本日より頒布致します。日々寒さを増しておりますので、皆様御自愛下さい。 お求めの方はこちらからhttp://ryuoson.jp/omamori/
材料費高騰につき令和4年4月1日より値上げさせて頂きます。旗(大)¥2300→¥2500 旗(小)¥1500→¥2000 ご理解の程、宜しくお願い致します。※三角旗は対象外となります。 http://ryuoson.jp…
晩秋の空気感。 日を重ねるごとに肌寒くなってきているのを身に感じます。 ですが寒さに反して、参拝のお客様は増えてきているようで、ありがたいかぎりです。 落葉とともに、まもなく限定の紅葉の御朱印も終了の予定です。 http…
参加を希望される方はお電話かメール、FacebookかTwitterのメッセージからご連絡下さい。当日参加の場合は事前にお電話にてご確認をお願い申し上げます。電話:0235-33-3303 (8時~16時)メール:zen…
坐禅堂正面の落ち葉作務 12月1日から8日まで臘八摂心会の時期が近づいてきました。 坐禅堂で終日坐禅三昧です。