お水取り式・立春大祈祷
毎年恒例のお水取り式、本年は暦の都合にて【2月3日(水)】に行われます。時間:午後1時30分 お水取り式 「お池 奥の院」 午後2時 奥の院より本堂に向けて行列出発 午後3時 立春大祈祷 「本堂」 …
毎年恒例のお水取り式、本年は暦の都合にて【2月3日(水)】に行われます。時間:午後1時30分 お水取り式 「お池 奥の院」 午後2時 奥の院より本堂に向けて行列出発 午後3時 立春大祈祷 「本堂」 …
今年は分散しての初参りをお願いしている関係上、1月31日まで、ご祈祷のお札には〈初詣大祈祷〉の朱印が押されます。 2月1日からは通常のお札になります。 庄内の冬には珍しく青空が顔をのぞかせました。 すがすがしい。
善宝寺のご祈祷を進める「堂行・維那」(どうあん・いのう)という役。自由自在に左右の得物を持ち替えながら太鼓や鐘を打ち鳴らすとともに、お経を唱え法要を進めていく、とても高い技術の要求される役です。①お経を始める「維那」(い…
1月の禅のつどいは諸事情により中止となりますのでご注意下さい。 本年の坐禅会の日程表は上記の通りですが、急に変更がある場合がありますのでご確認をお願い致します。 日時の変更や中止の場合は、ホームページ・Facebook・…
本日大雪のため、朝から除雪を続けておりますが追い付いておりません。 駐車スペースも境内正面側に数台分しかございませんので、お参りの方は充分にお気を付けください。ご祈祷の方は事前にご連絡をお願い申し上げます。
1時間おきに修行しております。(三が日中のみ)本日も皆さまのご協力のもと法要は遅れなく進んでおります。雪が多いのでお参りの際はご注意ください。皆さまの心願が成就されますように。
初詣大祈祷は1月3日まで1時間ごとにお勤めしております。(8時から16時) 皆さまのご協力により今年はスムーズに法要が進み、ご祈祷に遅れなくお勤めしております。 お参りの際には、お気を付けておこしください。 HPから境内…
新年あけましておめでとうございます。 本年も皆さまの幸せを1日も欠かすことなく祈祷し続けます。
『新春特別限定御朱印』は今日から頒布開始しております。皆さまにとって新年が幸多いものでありますように。 年末 #大晦日 #年越し #ゆく年くる年 #禅寺 #福を招く