3月23日寺ヨガ禅のつどい ライトアップ最終日
3月も終盤ですがまだ肌寒い日が続きます。 昨日も恒例の寺ヨガ禅のつどいには沢山お越しいただきました。3月17日の歌舞伎公演から毎晩行っていた境内のライトアップの機能が最終日でした。 参加者も帰りがけライトアップされた五重…
3月も終盤ですがまだ肌寒い日が続きます。 昨日も恒例の寺ヨガ禅のつどいには沢山お越しいただきました。3月17日の歌舞伎公演から毎晩行っていた境内のライトアップの機能が最終日でした。 参加者も帰りがけライトアップされた五重…
昔ここにはご祈祷札のお焚き上げの焼き場の窯がありました。お寺の北側には水を湛える貝喰池があり、対照的に寺の南側には火を司るお不動様が配置され祀られています。昭和の頃には湯野浜の海までつながるトンネルもあったそうな。奥には…
3月17日歌舞伎役者の中村橋吾さんによる辰年御縁年奉納公演が善寳寺大本堂にて行われました。150人の定員を大きく超えて200名以上が本堂に入り、龍神が乗りうつったかのような橋吾さんの大迫力の演技に拍手喝さいが巻き起こりま…
歌舞伎役者 中村橋吾が善寳寺の大本堂にて、プロジェクションマッピングと共に創作歌舞伎の上演をします。 【日時】 令和6年 3 月 17 日(日)16:00~ 18:00【会費】 1000 円(税込・未就学児無料・小学生半…
久しぶりに雪が降りまして、冬の庄内らしい景色になりました。 次回は3月23日(土)18:00~開催予定です。
明日2月10日~2月12日の三連休は「日本遺産ウィークin鶴岡」の開催にちなみ、境内の拝観料500円が無料となります。(拝観時間9:00~15:00)拝観場所:本堂・慈照殿・信徒会館 https://www.city.t…
明日1月29日は【辰の日】です。 辰の日参りの限定御朱印を頒布いたします。 寒波が過ぎ去り、雪は雨になるようですね。
事前予約は不要となります。参加を希望される方は、当日善寳寺受付までお越しください。18:00~ヨガ 講師: 上野 昌代 (Masayo Ueno)先生19:00~禅のつどい会費:1000円(ヨガ700円・禅のつどい300…
辰歳に皆さまの諸願が成就しますように。 ご祈祷時間は朝5時40分・8時・10時・12時・14時・16時で365日休まず厳修しております。 ご祈祷の所要時間はおよそ20分~30分程度です。 http://ryuoson.j…