10月25日 寺ヨガ宿泊プランのお知らせ
毎年恒例の寺ヨガ宿泊プランのお知らせです。ヨガ・坐禅・歩行禅・精進料理・ご祈祷など盛り沢山の内容です。講師はいつもおなじみ上野 昌代 先生です。↓2020年の開催時の動画 1日目の夜は月例の「寺ヨガ×禅のつどい」ですので...
毎年恒例の寺ヨガ宿泊プランのお知らせです。ヨガ・坐禅・歩行禅・精進料理・ご祈祷など盛り沢山の内容です。講師はいつもおなじみ上野 昌代 先生です。↓2020年の開催時の動画 1日目の夜は月例の「寺ヨガ×禅のつどい」ですので...
お盆・夏休み明けでの疲れが癒される時間となりました。 次回は〈9月27日(土)18:00~20:00〉での開催です。
本日開催 禅のつどい×寺ヨガ〈7月26日(土)18:00~20:00〉で〈本堂〉での実施です。※事前予約は不要となります。当日善寳寺受付までお越しください。18:00~ヨガ 講師: 上野 昌代 (Masayo Ueno)...
今年で第70回目と長い歴史を重ねる善寳寺の「徒弟研修会」小学2年生から高校1年生まで計9名のお寺の子供たちが2泊3日泊まり込みで研修をしました。暑さに負けず、しっかりと修行に励みました。
暑い中、参道の石段を登って沢山の参加者に来て頂きました。次回は〈8月23日(土)18:00~20:00〉での開催です。 #禅のつどい#寺ヨガ#ヨガ#瞑想#お寺
禅のつどい×寺ヨガ今月は〈7月26日(土)18:00~20:00〉で〈本堂〉での実施です。※事前予約は不要となります。当日善寳寺受付までお越しください。18:00~ヨガ 講師: 上野 昌代 (Masayo Ueno)先生...
2025年7月3日(木)、善寳寺を会場として花園大学国際禅学研究所・臨済宗妙心寺派様と曹洞宗総合研究センター様の合同研修会が行われました。 この研修会は臨済宗妙心寺派の教団付置研究所である花園大学国際禅学研究所と、同じく...
行仏の明行足仏道を歩む者達の着実に前へと進む足どり。その一歩一歩は、光となる。
海の波のように寄せては返す人々の願い。幾千もの祈りが、歴々と重ねられてきた。 今日もまた、新たな気持ちで祈る。 #夏詣 #特別御朱印 #鶴岡市https://mainichi.jp/articles/20250620/p...