春のお彼岸 夜間境内ライトアップ
春のお彼岸中3月17日~3月23日の間、夜18時~21時で境内がライトアップされます。 本堂正面に竹灯籠も献灯されています。 お参りの際には足元にご注意ください。
春のお彼岸中3月17日~3月23日の間、夜18時~21時で境内がライトアップされます。 本堂正面に竹灯籠も献灯されています。 お参りの際には足元にご注意ください。
布施する者と受ける者、ともに修行に励みます。
竹灯籠ワークショップの作品をお借りして、ともし火の中でヨガと坐禅に親しみました。 次回寺ヨガ×禅のつどいは3月22日(土)18:00~20:00の開催です。
【2/22 竹灯籠制作体験ワークショップ】 皆さんとても楽しんで竹灯籠を上手に作ることができました。 3月17日ー23日の境内ライトアップと4月18‐21日の春大祭で作品を龍神様に奉納します。竹灯籠をご祈祷し、最後は精進...
明日は寺ヨガ×禅のつどい 2月22日(土)18:00~20:00の開催です。
おかげ様をもちまして、竹灯籠制作ワークショップの参加申し込みは両日ともに定員となりましたので募集を締め切らさせて頂きます。
皆さんより立春の新しい水を汲んで頂き、行列を組んで龍神様にお供えします。
今年最初の寺ヨガ・禅のつどい 次回開催は2月22日(土)18:00~です。
来る 2月3日立春の佳き日、当山恒例の”お水取り式”並びに”立春大祈祷”を修行致します。 午後1時30分 お水取り式「お池 奥の院」午後2時 奥の院より行列出発 午後3時 立春大祈祷「本堂」 ↓お水取り式の風...