寺ヨガ・禅のつどい 4月23日(土)
寺ヨガ・禅のつどい 4月23日(土) 今回は30名を超える参加者となりました。 本堂に安座された指月布袋尊と共にヨガと坐禅に親しみました。 この布袋さまが人々に笑顔をもたらすというのは、どうやら本当のことのようです。
寺ヨガ・禅のつどい 4月23日(土) 今回は30名を超える参加者となりました。 本堂に安座された指月布袋尊と共にヨガと坐禅に親しみました。 この布袋さまが人々に笑顔をもたらすというのは、どうやら本当のことのようです。
荘内日報2022年(令和4年) 4月21日(木)付け紙面より http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/day.cgi?p=2022:04:21:11034
今年も地元の鎮守「椙尾(すぎのお)神社」様による獅子舞を奉納頂きました。ありがたいことに出羽三山神社でも宮司を務める宮野宮司におこし頂きお勤め頂きました。新しい布袋様のお像もご参拝頂きました。 ↓こちらは昨年の獅子舞様子...
京仏師の櫻井覺山師による新たな仏像が造像されました。 本堂にて開眼法要が厳粛に行われました。
事前予約は不要となります。参加を希望される方は体調管理並びに感染症予防に留意した上、当日善寳寺受付までお越しください。18:00~ヨガ 講師: 上野 昌代 (Masayo Ueno)先生19:00~禅のつどい会費:100...
厳しい冬がようやく終わりを見せ、 春の訪れとともに、今年もまた新しい修行者を迎えました。 新到和尚も初心、古参和尚もまた初心にて、日々の修行に励みます。