令和7年【お水取り式】のご案内

来る 2月3日立春の佳き日、当山恒例の”お水取り式”並びに”立春大祈祷”を修行致します。 午後1時30分 お水取り式「お池 奥の院」午後2時    奥の院より行列出発 午後3時    立春大祈祷「本堂」 ↓お水取り式の風...

初詣特設ページ

巳年の初詣ポスターは、善寳寺の五重塔の側面に彫られた十二支を象徴する彫刻で、蛇の姿が見受けられます。 初詣お参りの方、ご祈祷お申込みの方は特設ページをご覧ください。

12月25日は恒例のすす払い

善宝寺では毎年12月25日は恒例のすす払い。朝から1年の塵を払い落とします。全山に作務の開始を告げる作務太鼓が響くと音と共に始まり、竹の先に笹を付けた竿で天井のすすを払い落します。濡らして丸めた新聞紙を床にまき埃を取りや...

成道会

臘八摂心の集中坐禅が終わり、釈尊の悟りを讃える「成道会」を迎えることができました。本年は多くの参禅者も一緒に修行しともに坐禅をして頂きました。

Translate »