大晦日に向けて山内も慌ただしく準備を進めております。
皆様が気持ちよくお参りできるよう、 大晦日に向けて山内も慌ただしく準備を進めております。 お参りの際は足元にお気をつけください。
皆様が気持ちよくお参りできるよう、 大晦日に向けて山内も慌ただしく準備を進めております。 お参りの際は足元にお気をつけください。
クリスマスにもかかわらず、吹雪の中お寺に沢山の方が来ていただいて有難い限りです。 今回はフランス向けドキュメンタリーの取材も入りました。
参加を希望される方はお電話かメール、FacebookかTwitterのメッセージからご連絡下さい。当日参加の場合はお電話にてご確認をお願い申し上げます。電話:0235-33-3303 (8時~16時)メール:zenpou...
手前の松の木の成長が見て取れますね。年末年始に五重塔がライトアップされます!2021年12月23日~2022年1月10日17:00~21:00(大晦日は一晩中点灯)闇夜に浮かび上がる荘厳な姿をご覧ください。
毎年摂心が終わると、修行僧達は「歳末助け合い托鉢」に出ます。 鶴岡駅前より出発して市内を托鉢して回ります。頂いたお布施はそのまま社会福祉協議会に寄付させて頂きます。 有難いことに、 ほぼ曇り空の冬の庄内には大変珍しく、今...
お寺の食を管理監督する「典座(てんぞ)」和尚が導師を勤め、 一年の収穫に感謝をし、大黒天像の前で読経します。 #大黒真言オン・マカキャラヤ・ソワカ #大黒様
ryuoson.jp/hathumoude/
摂心を終え、春に上山した修行僧達の身のこなしにもどこか自信と風格が漂うように感じられます。