今年もまた【三寺社御朱印】がスタート
今年もまた【三寺社御朱印】がスタートします!頒布期間 令和3年3月3日から12月下旬まで御朱印代 各寺社 500円 つるおか三寺社祈りプロジェクト〜出羽三山丑歳御縁年御朱印のご案内〜令和3年は湯殿山の御開山の歳にあたり、...
今年もまた【三寺社御朱印】がスタートします!頒布期間 令和3年3月3日から12月下旬まで御朱印代 各寺社 500円 つるおか三寺社祈りプロジェクト〜出羽三山丑歳御縁年御朱印のご案内〜令和3年は湯殿山の御開山の歳にあたり、...
ご祈祷365日毎日厳修ご祈祷時間・朝祈祷(5時40分~)・8時祈祷・10時祈祷・12時祈祷・14時祈祷・16時祈祷ご祈祷の所要時間はおよそ20分~30分程度です。 お申し込みはご祈祷時間のおよそ20分前までにお願い致しま...
80歳になった釈尊が涅槃に入る時の様子を描いた涅槃図(ねはんず)を善宝寺コンシェルジュが丁寧に解説します。涅槃図には一つ一つ描かれている内容に様々なエピソードがあります。この動画で説明されている内容はほんの一部であり、ま...
12月1月と開催を控えておりましたが、今月は【人数制限】と【事前予約】にて開催をします。参加を希望される方はお電話かメール、FacebookかTwitterのメッセージからご連絡下さい。事前予約は2月25日または上限20...
明日2月13日は【日本遺産の日】です。 それにちなみ明日は1日だけ日本遺産の五百羅漢堂内を無料拝観を実施致します。 9時〜15時で感染対策や文化財保護のため、【事前予約制】にて僧侶が堂内を案内致します。 お電話にて事前予...
NHK山形放送局「やままる」のキャスター野口葵衣アナウンサーにプライベートでお参りに来ていただきました。 2年前人面魚の取材でリポートして頂いてからのご縁です。当時はまだリポーターでしたが、今はやままるのキャスターとして...
毎年恒例のお水取り式、本年は暦の都合にて【2月3日(水)13:30~】に行われました。 凛とした空気に満ちた、厳冬の貝喰池。善宝寺の聖域であるお池の奥の院龍神堂にてご祈祷を厳修します。その後、准提陀羅尼(じゅんていだらに...
2月より涅槃会略諷経が始まりました。 【涅槃】という言葉には2つの意味があります。 ・煩悩の火が吹き消された安らぎの状態、悟りの境地。 ・悟りを開いた人が亡くなること。 涅槃会はお釈迦様の大切な三仏忌(涅槃会、降誕会、成...
80歳になった釈尊が涅槃に入る前に説いた、最後のとても重要な教え「仏遺教経」を2月1日~15日まで毎日15時30から読誦しております。2月15日がお釈迦様の涅槃となります。迷い、出家し悟りを得、多くの人々を救った釈迦の最...