境内と駐車場のライブカメラスタート
本日より善宝寺・荘内神社・出羽三山神社の境内と駐車場の様子をライブカメラで確認することができます。 令和2年12月30日~令和3年1月11日まで配信予定です。つるおか三寺社祈りプロジェクトとして鶴岡の各寺社の混雑状況がご...
本日より善宝寺・荘内神社・出羽三山神社の境内と駐車場の様子をライブカメラで確認することができます。 令和2年12月30日~令和3年1月11日まで配信予定です。つるおか三寺社祈りプロジェクトとして鶴岡の各寺社の混雑状況がご...
お待たせしました、譜面付きの祈祷太鼓動画第二弾です。消災妙吉祥陀羅尼の動画としては4本目になります。般若心経に比べて速度も速く、叩き方も複雑な構成です。この動画が、ぜひご祈祷やお経に親しんで頂く一助になれば幸いです。 厄...
雪かきに励む善宝寺の朝。通行人の安全のために大きくなったつららを落としていきます。お正月も雪が多くなりそうですね。お参りの際は、コロナと足元だけでなく、頭上にもご注意を。副典座さんが元気よく音頭をとって作務の終わりを告げ...
『消災妙吉祥陀羅尼』の祈祷太鼓動画第三弾です。 祈祷太鼓にて厄災いを消除すると言われる『消災妙吉祥陀羅尼』(しょうさいみょうきちじょうだらに)を声に出してお唱えし、共に除災招福を祈願しましょう。 太鼓の者は、鐘を鳴らすと...
令和2年12月20日早朝今朝は、今年の冬初めての全山(全僧侶・職員)にて境内の雪作務をしました。 善宝寺は海から近いので内陸部に比べると極端に多く積もることは少ないのですが、境内には除雪車が入れないので、冬の時期になると...
善宝寺では古来より今日まで、365日一日も欠かすことなく、間断なくご祈祷を厳修し続けてきました。大般若祈祷では、お経とお経の合間や、転読の時など余計な「間」が生じないように声を引いて次のお経へとつなぎます。お経の声や音が...
今月26日(土)18:00より予定されておりました【寺ヨガ×禅のつどい】は諸般の事情により〈中止〉とさせて頂きます。 また、【禅のつどいネクスト】についても今月は〈中止〉となります。 なお、来年の開催予定につきましては追...
般若心経の祈祷太鼓動画 第四段今回は祈祷太鼓の譜面を表示してみました。ちょっと某太鼓ゲームのようになってしまいましたかね。。。 善宝寺の祈祷太鼓の打ち方の基本はシンプルです。①一本バチ②左右交打③抜き打ち(拍を抜く打ち方...